ギャン・バギャム・ソルドン

一打粉砕に怒喝の心力を込め、万物を叩き割る剛剣の刃を生み出さん

DIALOGUE+楽曲の調性と転調を見ていく

DIALOGUE+ツアーの岡山公演に行くこともあり、ちょくちょく曲を聞いています。最近また鍵盤を叩いてその曲の調性と転調を追っていくことにハマっているので、DIALOGUE+の各楽曲の調性についてまとめました。調の変遷を追っていくことは楽曲の構造・アウトラ…

i☆Ris 12th Anniversary Live を思い出す-文化・客層について-

この文章はフォロワーのYUSENA氏が刊行していた同人誌、「i☆Ris初アリーナMM 感想集」を読んで触発された人間が書くi☆Risの12周年ライブの感想、もといi☆Risやその現場に対するいまの気持ちをつづったものである。 *** ぴあアリーナMMを訪れて一番初めに驚い…

話数単位で選ぶ、2024年TVアニメ10選

毎年恒例の催しに今年も参加します。aninadoさん今年も集計ありがとうございます! 「話数単位で選ぶ、2024年TVアニメ10選」ルール・2024年1月1日~12月31日までに放送されたTVアニメ(再放送を除く)から選定。・1作品につき上限1話。・順位は付けない。 掲…

好きなアニソン/声優ソングのメロディを100曲耳コピして調性を調べるぞ!

この夏の自由研究です。曲には調性とそれに対する一般的な印象があると言われていますが、現代のアニソンに対してその印象がどの程度当てはまるのかを調べてみます。基本的には1サビのキーをその楽曲のキーとして記録します。転調に気付いた場合はキーの移り…

僕たちは今こそ、ハヤテのごとく!を読むべきなのかもしれない - 完結まで読んでの感想

ハヤテのごとく!、2004年から2017年まで週刊少年サンデーで連載された執事ギャグラブコメディ漫画。2007年にはアニメ化もされ、私のような年端のいかない少年をこの道に引き摺り込んだ悪逆非道な作品である。うそ、大好きな作品である。 放送当時、パロディ…

また曲を作った - 144.5

菅野真衣さんの誕生日に合わせて曲を作りました。その備忘録です。 Stream 144.5 (short ver.) by きう | Listen online for free on SoundCloud ・使用音源 歌:メインはSynthesizer VのMai、コーラスは弦巻マキドラム:SSD5の無料版ベース:MODO BASS2ギタ…

IDOLY PRIDE VENUS PARTY の2日目に行ってきたよ〜ん

*神田沙也加さんに対する言及があるのでお読みの際は気を付けてください。 *1 2024年8月12日、パシフィコ横浜で行われた「 IDOLY PRIDE VENUS PARTY The Second」の2日目を見てきました。1日目は各ユニットごとに、とにかく夏らしく盛り上がる曲が多く披露…

アイドルが終わる日、tipToe.ラストワンマンを見た日。

6年前のあの日も、季節に似つかわしくなく蒸し暑かったし、フォロワーはベロベロに酔っ払っていた。 tipToe.のラストワンマンライブを見た。tipToe.の現場に足繁く通っていた訳ではない。ただ、「さくら草の咲く頃に」や「シンガーソングトラベラー」などの…

MELODIESって何回転調しているの?キーは?音階は?調べてみました!

MELODIESって何回転調しているの?キーは?音階は?調べてみました!(耳コピ)大事な音を赤文字で書きます。 ねえ、握った手 握り返して。 ラ、ラソ♯ラシ ミレド♯シラシラ。(key: Aメジャー) いつからだろう話せない距離に 任せて途切れるのを ただ待って…

曲を作った! - 女性声優賛美歌

曲を作った!備忘録として色々と振り返っておく! Stream 女性声優讃美歌 by きう | Listen online for free on SoundCloud ・全体的に 前回と比べると曲自体は良くなったと思う。というか、前回はそもそもDTMって何ですか、MIDIって何ですかというところか…

2024.4.7 日記、ほぼ統計検定の話

日記と言いつつ、書くことはその日の出来事じゃなくて人に話したいこと・単に書きたいことなのあるよね。あるか? ・統計検定の話 ずっと振り返りたかったけどタイミングが無く…。Twitterのおすすめ欄を見ていたら資格の合格証とアイドルさんのアクスタで写…

2024.4.3 日記

昨日はたまに来る、何となく気分が乗らなくて、全くやる気が出ない日。最低限これはやっとかなくちゃなのタスクをサッと片付けて労働を離脱。 夕方には買っておいたごちうさの最新巻を読んだ。本当に、素晴らしい…。アニメでも描かれた、心愛が高2の時の文化…

作曲やってみた - かんまいちゃんが代

↓取り敢えず聞いてみた方が良いらしいねStream かんまいちゃんが代(仮題) by きうきう | Listen online for free on SoundCloud ここ数年で自分は何となく音楽が好きっぽいぞということに気付いたので、作曲をやってみました。他の人がどう思うかは置いと…

2024.3.10 女性声優とじゃんけんをする為に西へ行き、けいおんの舞台を訪れる

一昨日、急に西に行くかという気分になり勢いで宿と新幹線をとりました。というのは半分嘘で、菅野真衣さんの旅フォトブック「まいきゃっち」の大阪リリースイベントの連絡が来ていたので、もったいない気がするし行くかとなっただけです。声優の接近イベン…

2024.2.27 デュエマの殿堂予想の話

デュエマの殿堂発表の季節です。Youtubeの殿堂予想の動画を見てやいやい言うのも結構楽しいのだけど、折角なので自分の所感もたまには残しておこうかな。ちなみに僕がどんなプレイヤーかと言うと、デュエマは月に一回くらい友達とわいわいやる程度で大会も出…

2024.2.12 日記

やりたい事があるので15分で日記を書くぞ!(タイマースタート) 一昨日は太陽月夜のライブに行ってそのままフォロワーと酒飲んで社の同期の飲み会。太陽月夜、本当に楽しい。いつも通りの対バンライブで楽しかったけど、太陽月夜以外のアイドルを見るなら絶…

【続編】日常生活で使えるミュージックレイン3期生新番組β版のキャプチャ50選

kiui-4.hatenablog.jp 続編です(?)今回は新たな尺度を定めています。キャプの汎用性とTwitterに張れた時の嬉しさです。嬉しさは画像の構図や文字のインパクトを基に独断で決めています。基準は以下とします。 ★☆☆☆☆:特に嬉しくない★★☆☆☆:ちょっと嬉しい…

IDOLY PRIDE Zepp Tour によせて - 感想とか

Pray for you…。 2024年1月21日、ツアー千秋楽となる「IDOLY PRIDE Zepp Tour 星々と in Haneda」の昼夜公演がZepp Hanedaで行われ、アイプラ初となる全国ツアーの幕が閉じました。フォロワーも、フォロワーじゃない人もみんなお疲れ様でした。思い返すとあ…

話数単位で選ぶ、2023年TVアニメ10選

毎年恒例の企画に参加します。集計は今年もaninadoさんが行ってくれるそうです。感謝! 「話数単位で選ぶ、2023年TVアニメ10選」ルール・2023年1月1日~12月31日までに放送されたTVアニメ(再放送を除く)から選定。・1作品につき上限1話。・順位は付けない…

IDOLY PRIDE Zepp Tour 繋ぐ in Sapporo でサニーピースのライブを見てきたよ!

2023年12月24日、クリスマスイブの聖なる夜にZepp Sapporoで行われた「IDOLY PRIDE Zepp Tour 繋ぐ」の札幌公演に参加しました。初のサニーピース単独のライブイベントということでしたが、本当に、本当に良かった…。相変わらずの楽しさもありつつ、沢山の感…

2023.11.25 最近見た映画(駒田蒸留所へようこそ、ポールプリンセス)

月一くらいで更新したい! 駒田蒸留所にようこそとポールプリンセスを見てきました。アニメ映画は2022年初のグッバイドングリーズから何も見てなかったので、だいたい1年半ぶりくらい。どっちも良かったので久々にアニメ映画おもしれ〜の気持ちになってます…

2023.11.12 近況

1ヶ月以上更新してなくてワロタね。 ・近況 10月の後半はだいぶ精神状態が良くなかったです。なんというか、このまま女性声優さんのお尻を追いかけるだけの人生ちょっと虚しくないかみたいなことを考えてました。このアカウントは会社の同僚のことがかなり好…

2023年夏アニメの雑感

・総評や諸々2023年夏クールは正直に言うとあんまり真面目にアニメ見てなかったな〜という自覚があります。理由として単純に面白いアニメに多くは出会えなかったというのが一つ、7月〜8月にかけて良いイベントが多くあった関係で余韻に浸ることを優先したか…

2023.9.18 MyGO!!!!!の話

2023年夏アニメの雑感で書こうと思いましたが、ここだけで長くなってしまったので別で投稿します。 MyGOの1話を配信開始当時に見た時は、全編3DCGのアニメは作画特有の省略やデフォルメの表現が出来ないからあんまり嬉しくないな〜というのがあり2話から見て…

【マイマイルドじゃんけん真剣部】vs菅野真衣におけるじゃんけんの最適戦略に関する考察

この夏の自由研究です。 初めに 菅野真衣のマイペースマイワールドには番組終了前にじゃんけんをする名物コーナーがあります。今回はそのじゃんけんで勝率を最大化する戦略を考えます。アプローチとしては、菅野真衣さんの出す手が従う法則性を仮定し、それ…

2023.8.26 アイカツオンパレードの話

かんまいちゃんのBDイベントで歌われたSHINING LINE*が想像以上に良くて、アイカツについてちゃんと考え直すべきだなという気持ちが高まったので、アイカツオンパレードの全話とアイカツ1年目と2年目を少しだけ見直しました。 アイカツオンパレードは…良いと…

2023.8.20 声優アイドルについて

次の文章は私がとある場所に寄稿した、追っている声優アイドルについて2グループほど紹介した文章です。記事の作成に当たっては、声優アイドルを全く知らない方にはその概要が何となく伝わるように、知っている方には少しニッチな情報と私の解釈が届けられる…

KBS(KannoMai Birthday Summer)に行ってきたよ〜!

2023年8月13日、TIAT SKY HALLで行われた『菅野真衣バースデーイベント2023 KannoMai Birthday Summer』に行ってきました。いや~~~~、良いイベントでした。 昼は配信で、夜は現地での参加でしたが、まさかの昼でお便りが読まれるというアクシデント(?…

2023.7.29 太陽と踊れ/月夜に唄え デビューライブを見てきた

2023年7月28日、池袋のharevutaiで行われた太陽と踊れ/月夜に唄えのデビューライブを見てきました。いや〜、思いの外良かったですね。友達のオタクと一緒に「こんなはずじゃなかった」と言いながら終演後にTシャツ買いました。デビューライブのTシャツは買っ…

IDOLY PRIDE VENUS PARTY The First で披露された各楽曲に関連して色々話していくぞ!

ライブ後は纏まった感想としてポエムチックなものを毎度残しているのですが、やっぱり良いところがめっちゃあったので、それはそれでここに残しておこうと思います! Fight oh! MIRAI oh!1曲目にきて順当に雄叫びを上げてしまった…。たむっ「攻めちゃうんだ…